- 徳島県高等学校演劇協議会
- 2021年4月25日
更新日:2021年5月2日
第45回四国地区高等学校演劇研究大会、皆様のおかげをもちまして無事終了いたしました。
昨年12月より延期、また、感染症対策等で制限の多い中での発表となり、皆様にはご不便をおかけしました。大変申し訳ございません。
さて、審査結果をお知らせします。
審査員長 中村 勉先生(山梨県立甲府南高等学校教諭)
審 査 員 篠原孝明先生(愛媛県立松山商業高等学校教諭)
豊嶋了子先生(香川県立観音寺第一高等学校教諭)
大石由紀先生(高知県立高知丸の内高等学校教諭)
大窪俊之先生(徳島県立城北高等学校教諭)
●最優秀賞(全国高等学校演劇協議会長賞)
・徳島市立高等学校
「白の揺れる場所」作/近藤理恵・古田彰信 潤色/村端賢志(既成)
●優秀賞(全国高等学校演劇協議会長賞)
・香川県立高松工芸高等学校
「唯今の、向こう側」作/平井幸子(顧問創作)
●優秀賞(四国高等学校演劇協議会長賞)
・香川県立高松高等学校
「天使の夜」作/山本雨中(顧問創作)
●優良賞(上演順)
・徳島県立城東高等学校
「トラベリング・トラベリング」作/よしだあきひろ(顧問創作)
・土佐女子高等学校
「幸福な職場」作/きたむらけんじ(既成)
・愛媛県立松山東高等学校
「ふぶきのあした」作/越智 優(既成)
・高知県立中村高等学校
「 」(ノータイトル) 作/川口弥宥(生徒創作)
・松山東雲中学・高等学校
「ソーニャ姐さん」作/福田成樹(既成)
・徳島県立城南高等学校
「パヴァーヌ」作/曽我部マコト(既成)
●創作脚本賞
・よしだあきひろ
/徳島県立城東高等学校「トラベリング・トラベリング」
本来であれば、会場の壇上にて表彰をすべきところではありますが、
こちらでの発表をもって代えさせていただきます。
賞状は後日、各学校へ郵送いたします。
受賞した皆さん、おめでとうございます!